ロードバイク乗りの資金繰り(案 01)
ロードバイクは買ってからの方が金がかかる.......
確かに細かいパーツの集合体だし、自転車は消耗品だからしょうがない......
「なんだかA〇AZONからやたらと荷物が届くんだけど(怒)」
「差出人が英語の荷物で受け取りに関税を請求されたよ?(困)」
「いつも何買ってんの?」「そのお金どっから出てんの?」
なんて家族から言われたことないですか?
日常生活と両立しながら、趣味を満喫するなんて言うのは簡単だけど実際は難しい!!
そんな方がほとんどだと思います(/□≦、)
ということでこのブログをご覧いただいた方のお力になればと、現在私が行っている資金繰りを公開していこうかと思います!
正直な話、全然難しい話ではありませんよ(笑)
ただし!!注意点!!
あくまで私個人の手法であり、皆様の資産スタイルに合うかは自己判断でお願いします
まず、皆さんは日常生活費をご自身で管理されているかとは思いますが、貯蓄費はどうしてますか?
「金融機関の通常貯金」「金融機関の定期貯金」「タンス預金(古いか...)」
「宵越しの銭は持たんっ!」
ちょっと最後はクレイジーですが、大体の方はご自宅最寄りの金融機関に預けているのではないでしょうか?
そして、アベノミクス(マイナス金利)以降の金融政策でガクッと落ちた金利に絶望していると思います......(。>0<。)
「まだこれから税金も上がるんですよ?ほんとに景気よくなってんの?」
「一本「500ml」、100円で買えた飲み物が一本「490ml」、100円になってる」
↑ここ大事
同じものが同じ分だけ同じ値段で買えなくなる世の中......+税金10%......(--,)
この現状を打開するため、金融庁長官が示した方針が「投資」です。
この金融庁が推し進める金融政策は一般には浸透してはいないものの、一部の方々は既に始め、利益を勝ち取っています。
「えぇ~!投資?.....絶対損するでしょ?」「元本保証じゃないからね~」
そんな考えをお持ちな方は、参考程度に聞いてくださいね.....
「そもそも元本保証の商品とは何なのか」「損をしない商品とは?」答えられますか?
明確なお答えをお持ちの方は是非、教えていただきたいです!
私もその商品に乗り換えますっ!!
資本主義の日本においてほぼ全ての企業は元本保証ではありません。
極端な話「今、お勤めの会社を明日、クビ(倒産)になる可能性は0%ですか?」
という話。
0%の企業があったらご紹介をお願いします!!頑張って勉強して入社したいです!!
皆様がお勤めの会社もほとんどが外部資金で成り立ち、「運用」によって成立しています。
あの、日本人の貯金を一番多く預かっている超メガバンク「ゆうちょ銀行」も郵政民営化により、最早「株式会社」ですよ?
すこし脱線しましたが、要するに皆さんが絶大な信頼を置いている「通常貯金」も場合によっては損をしてしまう可能性があるという事です。
ここらへんでひとまずは導入編、詳しい話はまた次号ですね!