原付はロード乗りをダメにする最悪の乗り物っ!

現在、絶賛療養中.....

 

怪我する前はロードで通勤していた私....

 

ここ最近は依然もらった原付で通勤することがほとんど.....

コレ↓

「HONDA ZOOMER」

f:id:RGPBNR34GTR:20170826130809g:plain

 

結論から言えば.......

 

スゲー楽ですよっ!

 

駐輪も自転車と同じスペースでできるし、何より燃費!

 

急発進、急加速をしないで上手に速度を乗せてあげれば、リッター40km/Lは出ます。

 

ガソリン満タンにしても500円いかないくらいだから....

 

一か月間で毎日使っても恐らく500円~1000円ほどですね~

 

 

早く怪我治んないかな~

 

気持ちが折れそうですよ......ホント......

身体を遺伝子から分析してみたよ

現在療養中.....

 

雨多いし、自転車入院中だし、そもそも怪我で自転車に乗れないし.....

 

あ~趣味ができないってホントツラいですね~(-""-;)

 

まぁ自転車がO店長の元から戻ってくるまでお金でも稼ぎますか~(^_^)

 

と、久々に仕事に意欲を出す私(笑)

 

私の勤めている会社では、年に数回「異業種交流会」と銘打って他の企業の方々とお話したりできる機会があったりします!

 

その中でお会いした健康食品のメーカーの方に頂いたものが面白かったんですよq(^-^q)

 

頂いたものはコチラ↓

FiNC 遺伝子検査キット

 

どうやら自分の体質が細胞レベルで解るんだとか!!( ̄□ ̄;)!!

 

ちなみに今回頂いたタイプの物は「ダイエット」を主眼に置いたもの!

 

どんな食べ物が太りやすいのか?どんな運動をすると効率よく痩せられるのか?

 

なんて感じの項目を調べていただけるようです(^^)d

 

早速開封

f:id:RGPBNR34GTR:20171019230557j:image

f:id:RGPBNR34GTR:20171019230336j:image

 

 中身は「検査用の綿棒」「試験管ボトル」「取説兼同意書」「返信用封筒」だけ

 

検査の仕方もすごく簡単!

 

1、食後30分以上時間をあけて2~3回口をゆすぐ

(あくまで口内洗浄のため、口内をキズつけてしまいかねないハミガキはNG)

2、検査用の綿棒で1分ほど頬の裏側を右左擦る

3、検査用の綿棒を他の物に触れないように15分間ほど乾燥させる

4、綿棒を試験管ボトルに入れる

5、同意書に署名をして返信用の封筒に入れ、二日以内に発送

 

結果は2~3週間で「FiNC」専用のアプリから確認できるようです(^^)d

 

余談ですがやはり「遺伝子・細胞」も個人情報なんですね~Σ(-∀-;)

 

「新しい商品のモニター依頼は可能か?」

「今後の商品研究のために遺伝子の提供は可能か?」

「医療の発展のため外部の機関への情報提供は可能か?」

「検査結果を確認できる担当者の範囲は?」

 

私は同意書などは端から端まで読むタイプなのでこれだけでも面白かったですf(^_^;

 

果たして結果はいかに!(/≧◇≦\)

 

ついにこの時が来たか....

ロードバイクを始めてからおよそ5年....

 

遂にやってきてしまいましたよ....

 

そう.....「落車」である!

 

まぁ今の今まで無かったのが不思議ではあったんですが(-_-;)

 

備忘録代わりに綴っておきますか(´;ω;`)

 

状況としては

「峠左コーナーの走行中に路面の浮き砂を拾って横滑り」

でした

 

原因は.....

.

遠方へのロングライドもあり、出発時間までに十分な睡眠が無かったこと

 

これに尽きると思います。

 

確かに予兆はありました....

 

・思い描いた走行ラインで走れない

 

私は普段からロードバイクに乗るとき、自ら描いた走行ラインに乗れているかどうかでその日の調子や限界を図るようにしています。

f:id:RGPBNR34GTR:20171009231642p:plain

 

当日、直線ですら走行ラインがブレるという事態に

 

一緒に走ったチームメイトに「今日......私....コケるかも」と漏らしていたほど

 

・スピード感覚が曖昧になっていた

 

皆さんもご存じのとおり、

 

二輪車において最大の姿勢制御とは加速すること。

 

オートバイや車と違い、自転車は加速するためにペダルを回す必要がある。

 

緩いコーナーならともかく、峠道のような角度が急なコーナーで加速できないという事は.....

 

「ブレーキングでコーナーリングの大半は決まる」

 

という事。

 

これが甘かったっっ!(´;ω;`)

 

一般的にいうところの「アンダー」「突っ込みすぎ」である

 

走行ラインすらブレている状態で突っ込みすぎでしかも浮き砂.....

 

結果は明らかですね(-_-;)

 

幸いにもクリートがすぐ外れ、身体は擦り傷程度。

自転車もO店長に点検してもらった結果、クイックレバーとシフトレバー、ペダルの3点の擦り傷のみ。

フレームにヒットしてなくてよかったよ......本当に.....(-_-;)

不幸中の幸いではないですが、この程度で済んで良かったです(´;ω;`)

 

リハビリついでに「心体」を見直すか.....

先日の富士チャレンンジにて不覚にもDNFとなってしまった私....(*_*;

 

直接の原因は落車を躱したときのケガによるところが大きい......が!

 

最近は根底にあるライドスタンスの変化が大きい気がします...(-""-;)

 

・メンタルまで超平坦仕様になった気がする

元々トップスピードが出やすい平坦・スプリント寄りにバイクを仕上げてきました

 

理由は私が陸上の短距離選手だったこと、乗り物はスピードが出てこそ価値があるという子供っぽい私の性格によるものがほとんどでしたf(^_^;

 

しかも、長い距離や終わりが見えない山岳(初見の坂道等)は異常なまでに苦手意識がある(-_-;)

 

こうなるのは目に見えてたよ~(-""-;)

 

ただ、以前であればある程度の山岳は難なく登れてましたが.......

 

最近では普通の「坂道」すらキツイっ!

 

これはもう「心」が坂道を登ってない!「身体」だけ惰性で登っているだけだ!

 

豆腐メンタル......(笑)

f:id:RGPBNR34GTR:20170919232402j:plain

 

以前は乗り方もわからず、ただ全力で踏んでいただけ......

バイクに慣れてきて、走りに強弱がついて、弱いところが極端に出ちゃったのかなぁ~

 

・体力落ちたね

ロードを始めたころは現役を引退して日も浅く、基礎体力だけでどうにかなってました

 

最近は通勤に乗っている程度.....(-""-;)

 

そりゃ朝から晩まで走り回ってた頃に比べれば、当然体力も落ちるよね

 

 

・体力もだけど筋力の衰えがさらに酷い

そもそもの理由はこれっぽい.....f(^_^;

 

筋力のパワーバランスは目に見えて狂ってきている

 

陸上競技でも重要ですが、自動車で言うところのアクセルである「大腿二頭筋

これが衰えてきている反面、ブレーキの役割を果たす「大腿四頭筋」が極端に強い

(まぁ現役の頃から見ればどちらも衰えてますが............)

 

f:id:RGPBNR34GTR:20170921003215j:plain

つまり「ブレーキを踏みながらアクセルも踏んでるようなもの」でしょうね(笑)

 

これじゃ速くならんわ(-_-;)

 

どうしたもんか......(/≧◇≦\)

原付を取りに茨城から横浜へ小旅行だよ

先日、車検の際に原付を頂けることとなった私.....

 


話はついているという事だし、現地へ行って乗って帰ってくればいいや~(^_^)

 

と軽い感じで金曜日の仕事終わりに茨城は土浦へ

 

横浜の仕事場から電車で2時間ほど.....9時ごろに到着!

f:id:RGPBNR34GTR:20170906224859j:plain

 

初めて茨城へ行きましたが、印象は暗い......

まぁ夜なんだから当たり前なんだけど、駅前ってこんなに暗いのか?(・・;)

 

待ち合わせていたS社長の現場仲間から原付を受け取る(^^)d

f:id:RGPBNR34GTR:20170906225318j:plain

 

 

パッと見では思ったほど状態は悪くなさそう....(^_^)

これならトラブルなく帰れるかな?

 

早速コイツに跨り、帰路につきます!...........が!!

ここで問題が........

台風15号が接近している......だと!?!Σ( ̄□ ̄;)

f:id:RGPBNR34GTR:20170906225659p:plain

 

この時点では雨は降っていなかったので3~4時間で帰れるしそのまま走り出す(-_-;)

 

これが甘かった..........1時間くらい走ったところでぽつぽつと雨が.......( ̄□ ̄;)!!

 

それでも気にせず走り続けるといきなりスコールのような大雨に!?Σ(-∀-;)

 

土砂降り+夜+雨宿り場所も見当たらない+街灯も少ない真っ暗な道(-""-;)

 

これはヤバイ.......集中力を切らしたら.............................死ぬ!!(/≧◇≦\)

 

茨城の方へは失礼かもですが、大通りなのにコンビニすら無い....

 

夏なのに次第に寒さで手足が動かなくなってきた........

 

 30分くらい走ってやっと見つけたよ.......(*_*;

 

緊急ピットインしてあったかいコーヒーとカップ麺を貪る

 

とりあえずは生き返った~(*^^*)

 

 

そもそも出足も遅くて伸びも悪いから、すごくストレスたまるね原付って

 

楽ではあるんだけど(-_-;)

 

これがロードロのグループライドだったら........なんて考え始める

 

f:id:RGPBNR34GTR:20170913233645j:plain

 

うん...ロードロのスプリンターズなら加速と伸びは余裕で原付より速いよねf(^^;

f:id:RGPBNR34GTR:20170729232155j:plain

原付を人力で超える方々(笑)

 

そんなことを思いながら 終始安全運転で横浜まで無事帰宅

 

到着は夜中の1:00になってました

 

4時間かかったか.......死ななくてホントよかったよ

 

とりあえず持ち帰った原付は一度エンジンまでオーバーホールかな~f(^_^;

 

 

 

 

 

 

富士チャレが終わって.......

今回で3回目となる富士チャレンジ

 

結論から言えば散々な一日でした.......(´д`|||)

 

エントリーしたのは100kmの部

 

距離で言えばなんてことない距離だったはずなのに(--;)

 

・落車者の回避でまさかのダメージ

 

まぁレースですからね~ 落車はつきものでしょう(*_*)

感覚的には落車しそうな走り方の人は大体わかるし、万が一目の前で落車があっても回避できる自信はありました( ̄^ ̄)

 

今回のケースでも直感的に「この人は危ない」と感じた方が落車してしまいました(-_-)

事前に察知できていたこともあり、落車自体は回避できました

 

が!「よし!躱した!」と思った矢先......「ドスッ」と腹部に衝撃が!Σ(゜Д゜)

 

その衝撃もあってコース上には留まれず、コース外の芝生へ緊急回避

 

コースの外側を走っていたのも幸いでしたね(;゜0゜)

 

自分も落車して事態を大きくしてしまう事は回避できたようです(^_^)

 

どうやら落車者の肘か何かが入ってしまった感じ(>_<)

 

でも自転車にもダメージはなし!

少し脚を使うけど今から追えば集団に戻れるっ!(# ゜Д゜)

 

そう思ってペダルに力を込めた瞬間........ズンっと体に痛みが......!Σ(×_×;)!

 

その時はすぐに治まったんですが、周回を重ねるごとに痛みがひどくなる...(゜〇゜;)?????

 

最終的には呼吸自体がつらくなりレース終了......(´д`|||)

 

帰宅後、レントゲンを撮ってもらいましたが

f:id:RGPBNR34GTR:20170910183502p:plain

↑の3本にヒビが入っていました

しかもその内一本は折れているという結果

しばらくは安静ですかね......(T_T)

 

他にも自分のホイールが他人に勝手に使われて、気が気じゃなかったり(-_-;)

試し乗りでとかではなくいきなりレースでですよ?

少なくとも借りるなら借りるで一声あってもいいんじゃないでしょうか?

事後承諾みたいなやり方、ちょっと不快でした......((( ̄へ ̄井)

自分のバイクくらいちゃんと整備しておいてよ………

 

それにしても富士チャレンジ.....なんというか..........

 

年々と面白みがなくなってきてるね.............

 

以前は感動すら覚えるほどの興奮と達成感があったイベントだったのに.......(-_-;)

 

来年はどうしようかな~(;´д`)

 

富士チャレンジに向けて

そういえばそろそろ毎年恒例の富士チャレンジの時期じゃないですか!!

 

チームのLINEのやり取りで思い出す私........(;^ω^)

 

なんだかんだですっかり忘れてたね(笑)

 

というわけで、計画を練りたいところですが..........

 

まず第一に........

f:id:RGPBNR34GTR:20170723091313j:plain

どれに乗ればいいんだ?コレ?......(;´・ω・)

 

機能面だけで言えば1号機が最善なのはわかってる

f:id:RGPBNR34GTR:20170811221645j:plain

ただ、ろくに調整もしてないコイツをいきなり実践投入するのはチョット.......(-_-;)

しかも今のままだと完全にTT仕様なんだよね

 

やっぱりある程度まとまっている3号機を出すか....(゜-゜)

f:id:RGPBNR34GTR:20170625212712j:plain

コイツだったら

↓こっちにも仕様変更簡単だしね!(ZIPPはブレーキ調整が面倒なんです.....)

f:id:RGPBNR34GTR:20170620195855j:plain

 

ただ.....前回と違って今回の富士チャレンジは「ソロ100Km!!」

 

そこまで脚に気を使わんでも大丈夫そうなんだけど、集団走行でここまでのディープリムはそう必要ない部分もあるし.......

 

正直、密集集団でディープリムは制動力の邪魔になるだけだしねぇ....

一応持っていくけど使わなそう.....

 

富士スピードウェイってコース終盤は登り基調だったよなぁ~

 

仕様に悩みますな....(-_-;)