自転車に乗る責任
ロードバイクに乗る方々であれば、何を今更と思うでしょうが
自転車は軽車両ですよね?
交通違反をすれば自動車同様に交通切符(赤切符)を頂きます....
(自動車等は青切符。赤切符は基本的に現場執行のため見る機会が少ない。)
つまりはそれだけ責任が発生する乗り物という事です。
それが、ママチャリだろうとロードレーサーだろうと変わりません。
みな平等に通行を同じくする人々に対して責任が生まれます
ですから、巷では「自転車保険」なんて曖昧な商品が売れるのです
(火災保険等の個人賠償責任の使いまわしですよ?重複加入は大丈夫ですか?)
・そんな細いバイク(部品)に命が乗ってるんですよ?
私は自分の自転車は真に完璧な状態でないと乗りたくありません。
ギア類の僅かな擦れ音やボルトのきしみ音などがあった場合は即分解するレベルです。
それはもちろん自分を守る為ですが、他人を巻き込まないようにするためでもあります
そのせいか、私はグループライドでのメカトラはロードバイクに乗ってから一度もありません。
なので自転車の扱いが雑な方やメンテをロクにしてない方は本当に苦手です
価値観を押し付けるつもりはサラサラありませんが、最低限の責任だと思います。
・最近、事故多くないですか?
ロードバイクは年々、乗る方が増えてます
それに比例して事故の情報が耳に入ることも多いと思います。
先日も、我々がよく行っていた同志みちで死亡事故があったとか.....
ロードバイクはスピードが売りなのですから、速度を出したい気持ちは私も痛いほどわかります。
ですが、あくまでも一般道。
私もスプリンターとして瞬間、速度を出したい時もあります。
が、100%の速度を出すのはクローズされた場所だけ。
自分のコントロールできる範囲でなければ、それ以上は無責任です。
普段の皆さんのライドには緊急回避できるだけの余裕はどれだけありますか?
今出ている速度を自分のものとして制御できてますか?
プロのように1分1秒を削る状況でもありません
皆さんの身に万一があれば、悲しんだり、苦労するのは周囲の方です
・保険は大事!だが過信は✖
ロードレーサーに乗られる方であれば、ほとんどの方が何かしらの保険には加入していると思います。
ただ、その内容ってしっかりと覚えてますか?
掛けていることに安心して根幹を見失ってませんか?
緊急連絡先・補償内容・特例・支払い条件・範囲・支払い金額・弁護士の有無
こうしたものがわからなければ、正直お金を捨てているのと同義ですよ?
特に弁護士特約なんかは交渉に自信のない方はあった方がいいでしょうが、この場合の弁護士は「解決」に重きを置きます。
これについては当然で、保険は加害者(被害者)となった場合、
その対処を手助けするものであって身代わりではありません。
あくまでもその事案の対象は自分自身であることをお忘れなく.....
自己責任というものは本来そういうものです。