YouTube 始めました

まだおっかなびっくりですが....

 

試しにYoutubeを使ってライド動画を上げていこうと思います(^^)

 

f:id:RGPBNR34GTR:20200201225129j:plain

ただ、実走を記録するとなると

 

・公式ライドではリーダー始め、各所からの許可が必要。

・車載器具の関係で録画時間が限られる。(ロングライド全編はほぼ無理)

・先頭から最後尾まで万遍なく記録するにはかなり脚を消耗する(笑)

・疲れて帰ったら動画編集ができない→やらなくなるの悪循環(重要!)

 

なんてこともあり、先ずはZWIFTのバーチャルライドからやっていきましょうか。

 

最近の動画はこんな感じ。

とりあえずはリンクを知ってる人のみの限定公開にしてあります。

 

・Kinetic Cruisers (結構好きなシリーズ。いわゆる短距離走勝負)

https://www.youtube.com/watch?v=mf9Pp0_MQZo&feature=youtu.be

・Tour de Zwift 2020 Race (ツールドズイフトのレースシリーズ)

後で見返したらロードロのヒロさん出てましたね(笑)

https://www.youtube.com/watch?v=N4UoZWMNMII&feature=youtu.be

 

実走の動画撮影機材も考えておきますか~(((^_^;)

昔作った動画用バイクもまだ手を付けてないし....(*_*)

 

ローラー中って何聞いてる?

寒い... 寒すぎる。

なんか雪まで降りそうだとか.....

 

こんな日が続くとローラーしかやることないんだが飽きる。

というより、ロング系が続かん.....

 

自分の好きなメニューならそんなことないんですが、苦手なメニューだと気持ちが切れやすいんだよなぁ........

 

元々、集中が長く続かない私......(陸上時代は一瞬の集中だけで済んでたしね(笑))

f:id:RGPBNR34GTR:20200112222900j:plain

 

普段は音楽(BGM)聴きながらやってるんですが、同じもの過ぎて飽きてきた....

 

今、主に聞いているアーティストは

「MY FIRST STORY」

ONE OK ROCK

UVERworld」などが主かなぁ....

 

昔ハマってた、「湾岸ミッドナイト」や「頭文字D」のBGM集をYouTubeで聴いてたり...

 

邦楽・洋楽・アニメなんでもいいんですが、なんか気分が上がる作品ないですかね?

 

是非、教えてくださいな!

 

【コメント求む】社会人グループが平日にZWIFTで集まれる最適な曜日と時間は?

この記事をご覧いただいた方は、ぜひコメントお願いいたします!

チーム以外の方でも構いませんよ?

理由なんかも頂けるとすごく助かります(笑)

 

拡散してもらっても結構ですよ~(^^)/

 

 以前の記事でも書いた気がしますが、バーチャルライドのイベントを画策してます。

 f:id:RGPBNR34GTR:20200111081344j:plain

チーム内では数回行っているのですが、常々定期化できないかと.....

 

まずは1時間程度で終わるレースなんかを考えております!

 

週1~2回で平坦と山岳ステージがいいかなと思っています。

 

出力の調整などは追々やっていきますね。

 

ただ、皆さんご多忙の社会人であります。

 

仕事の活動サイクルにより自由に使える時間も限られてくる。

 

 基本的には皆さんの仕事終わりになると思いますが、

 

「会社員が平日に集まるに最適な曜日と時間とは?」

 

ご意見お待ちしております!!

正月の反動ですよ...

皆さん、年末年始はどのようにお過ごしでしたか?

 

STRAVAなんかを見てると結構皆さん走りに行っていたようですね。

 

いいなぁ~

 

f:id:RGPBNR34GTR:20200111081811j:plain

 

うちは親戚などが来ていて、なかなか外に走りに行ける状態ではなかったです...

 

ZWIFTでは走っているものの摂った分と消費した分が釣り合ってないような?

体重計に乗るのが怖いですよ~

 

先ずは長めにローラーからやっていきましょうか。地道にね。

 

ちなみに最近気が付いたんですが、ZWIFTのレースイベントにクリテリウムができたんですね!

 

コースレイアウトは結構アップダウンがあって完全なフラットではないので、スプリンターでなくとも勝負できるように思えますね。

 

クラブロードロがメンバーを募集しているそうですよ!?

2020年になって我らがロードロリーダーの記事が更新されました!

 

 

私がロードロに加入した頃から比べるとメンバーも(速度や強度も)ずいぶん変わってきましたね~

 

クラブロードロの活動方針やレース実績、実際に走ってみた感想などは私よりも大御所ブロガーの皆様が事細かにお知らせしてますので、是非そちらをご覧くださいね(笑) 

 

ロードロ発足時よりの重鎮でこの人がいないと始まらない!

「オキタクさん」のブログ⇩

 

毎回内容が面白く、クラブロードロの雰囲気がよくわかる(笑)

「KMTさん」のブログ⇩

 

私からはロードロのライドを味わえる窓口のお知らせをしようかなと思います!

 

最近CMもやってて、耳にする機会もあると思います!

f:id:RGPBNR34GTR:20200102213806j:plain

室内にいながら他のメンバーと一緒に走ることができる「ZWIFT」

 

クラブロードロにはこのZWIFT利用者のコミュニティがあります。

 

バーチャルでのグループライドや、ショートレースを行っています!

 

今後定期的に行う予定ですので、余裕があればこちらでも告知したいと思います。

 

【新年】明けましておめでとうございます!

1年半ぶりでしょうか……

 

大変ご無沙汰になってしまいました。

 

皆様におかれましては、素晴らしいロードバイクライフをお過ごしのことと存じます。

 

私は身の回りの変化が次から次へと押し寄せて来てブログを書く暇もありませんでした……(笑)

 

ロードバイクとプライベートと仕事のバランスは大変ですね…

 

まぁそんなわけで、今年になってまた細々と近況をご報告できればと思いますf(^_^;

 

今年もどうぞよろしくお願い致しますm(__)m

 

 

 

 

 

ヘルメットの再塗装 ②


・新しい塗料をのせていく

さて、新しい下地が出来上がったらいよいよ色をのせていきますよ(^-^)

 

今回使用する色は車両No.「TV2」ベイサイドブルーメタリックです!


f:id:RGPBNR34GTR:20180914223108j:image

この色は普通の塗料としては売っていないものでわざわざ調色してもらいましたよ...(-_-;)

 

いざ、スプレーに移りますが、下準備として缶をある程度温めておくとよいでしょう

噴射にムラが出にくいため、後処理が楽になりますよ(^-^)v

 

スプレー塗装の注意点は近距離・厚塗りはしないこと!( ̄^ ̄)

 

噴射霧がギリギリ届く距離間で一定方向に向けて通過するように噴射します!

 

私が塗装を行ったのは真夏の40度近い気温下で行いました

そのため乾燥のインターバルは少な目で問題ありませんでした

基本的には液ダレを防ぐために1時間は間隔をあけましょう


f:id:RGPBNR34GTR:20180914223157j:image


f:id:RGPBNR34GTR:20180914223210j:image

仕上がり図はこんな感じ

パッと見はわかりませんが、スプレーダストで表面はザラザラです......

 

ボカシ剤を使う手もありますが、重量の増加を気にして今回は使いませんでした

 

とりあえず表面を滑らかにするために2000番の耐水ペーパーで研磨します

 

・塗装面の保護

この工程はいらないという方もいるかもしれませんが.....

(一番重量が増えてしまう恐れがあるので)

 

スプレーダストのザラザラ感が消えたら、塗装面を保護します

使うのはコチラ ⇩ 「ウレタンクリアー」

f:id:RGPBNR34GTR:20180914222246j:plain

これは超強力な塗装保護が可能な代わりに塗料が重たいクリアー塗装です。

せっかく手間をかけて塗りなおしても飛び石一つでひび割れは嫌でしたので.....

 

ウレタンクリヤーは塗装も一発勝負です

2液混合スプレーなので完全使いきりとなります。

 

30分くらいでキッチリ仕上げないといけません

 

液ダレをさせずに厚塗りをしていくため、

慣れない方は普通のクリヤー塗料にしておきましょうね

こんな風に鏡面仕上げにもできます(マット仕上げにも出ます)
f:id:RGPBNR34GTR:20180914223234j:image


f:id:RGPBNR34GTR:20180914223244j:image
f:id:RGPBNR34GTR:20180914223252j:image
f:id:RGPBNR34GTR:20180914223302j:image

f:id:RGPBNR34GTR:20180914223308j:image

 なかなかの出来栄えではないでしょうか?

本来は最後のクリアー塗装の際にデカールを張ります。

これといったものが思いつかなかったので今回は色のみ変えることにしました(^^)