ローラー練の為の試行錯誤 02

最近、通勤以外でロードバイクに乗ってない……(-""-;)

 

筋力、体力も現状維持がやっとの状態です

 

少しずつでも時間見つけてローラーやるしかないかなぁ……(-_-)

 

 

短時間で効果を出すには思い浮かぶ中ではアレしかない!

 

現役時代、最恐の練習メニュー「パワーマックス」(`ロ´;)

 

商品詳細 コンビパワーマックスVⅢ | エアロバイク・ルームランナー専門店【ホームフィットネス】

 

f:id:RGPBNR34GTR:20180506201628j:plain

なんだ....普通のエアロバイクじゃん.....

 

と、思う方もいると思いますが中身がえげつない仕様になってるんです....(^_^;)

 

中でも「ミドルパワーメニュー」が地獄で30分で立てなくなるほど....

 

家に買おうかとも思いましたが、50万もするし無理でした.....

 

ローラー台でも調整すれば同じことができるかも.......

 

というわけで早速調整........

 

私はローラー台には軍曹から頂いた防振材を使っていました

 

さすがの軍曹仕様!ローラーの振動がだいぶ軽減していました!

 

が、事この「ミドルパワーメニュー」をするにはややコンパクトすぎました!

 

というのも,ほぼもがき練習のためローラー台自体が動いてしまって脱落してしまうf(^_^)


f:id:RGPBNR34GTR:20180506205149j:image

 

 そこでこうしました
f:id:RGPBNR34GTR:20180506205113j:image

 よく工事現場で見かける防振マットですね

 

これだけで50Kgもありました......

 

これにウェイトトレーニング場などにある衝撃吸収マットを敷いて完成です!

 

さぁこれで大丈夫かな?

新車?のロールアウトですよ!?

まぁ、私のバイクではないんですが....

 

私の姉夫婦に去年、待望の男の子が生まれました!(^-^)

 

ちなみにたまごクラブ5月号に載ってます(笑)

 

ちょくちょく家に顔を見せに来てくれるんですが、まだ1歳にも関わらず飾ってある私のバイクたちに興味津々なご様子....

 

姉が抱えて見せると、いろいろな部分を触って見たりしていましたね~

 

しかも、引き剥がすと泣くもんだからいい筋トレですよ(笑)

 

そんな姉夫婦も義兄の仕事の関係で東北に行ってしまうことに....(ToT)

 

次に会える時は甥っ子もかなり大きくなっているでしょう(>_<)

 

という事で1歳を迎える誕生日に買ってきましたよ

 
f:id:RGPBNR34GTR:20180514000402j:image

いわゆるプッシュバイクというやつですね!

 

 少し気が早いとは思いますが、まぁいいでしょう!

ローラー練の為の試行錯誤 01

皆さんはホームトレーナーはどんなものを使っていますか?

 

固定ローラー・三本ローラーと様々なタイプがありますよね?

 

そして必ず直面する問題として騒音・防振対策があると思います!

 

どうしたもんか.....

 

こんな時はロードロの軍曹に相談してみましょうか!(^-^)v

f:id:RGPBNR34GTR:20170723091318j:plain

 

偶然にも私は軍曹と同じ固定ローラーを使っていたため、こんなものを作っていただきました!( *・ω・)ノ

 

特製・防振マット
f:id:RGPBNR34GTR:20180506204944j:image

f:id:RGPBNR34GTR:20180506205004j:image

3cm弱の厚み
f:id:RGPBNR34GTR:20180506205016j:image

2層の防振素材 

 

固定ローラーの脚4本に乗せる防振マットでこれがすごい!(^-^)

 

ほぼ振動は響かなくなりましたね!(*^^*)

f:id:RGPBNR34GTR:20180506205149j:plain

 

軍曹!ありがとうございました!(^-^)

他のバイクの整備もしておかなくては

普段の足に重宝している私の原付「ズーマー」

 

f:id:RGPBNR34GTR:20180402234945g:plain

 

もらってからしばらく経つのでオイル交換でもしておきますか~f(^_^)

 

原付とはいえ手を入れた車両なのでオイルの交換はこまめにやりましょう(^-^)v

 

国産車はこれだけで寿命がグンと延びますから

 

用意するものはコチラ

f:id:RGPBNR34GTR:20180402235110j:plain

f:id:RGPBNR34GTR:20180402235415j:plain

 

・ホンダ純正 エンジンオイル 10W-30

・パーツクリーナー

・オイルポッド (ペットボトル等でも代用可能)

・廃棄オイル受け (新聞紙等の場合細かく裁断する必要あり)

 

エンジンが冷えた状態でオイルタンクのボルトを取り外します

オイル受けの設置はお忘れなく

f:id:RGPBNR34GTR:20180402235647j:plain

ボルトはギリギリまで緩めたら一気に引き抜く感じで外すと手が汚れません(^-^)v

f:id:RGPBNR34GTR:20180402235834j:plain

やっぱりかなり汚れてるなぁ~ドロドロしてる.......

 

取り外したボルトはパーツクリーナーで綺麗にしておきます

 

オイルが出きったら、オイルポットに新しいオイルを準備

f:id:RGPBNR34GTR:20180403000137j:plain

ズーマーの規定値は600ml

オイルポッドは目盛りがあるものがいいですね わかりやすい!

 

f:id:RGPBNR34GTR:20180402235044j:plain

 

オイルを全て入れたら、アイドリングさせて循環させます

 

アイドリングが安定してきたらエンジンを切って終了!

 

作業時間は約30分ほどでした

 

まだまだ元気に走っておくれ~(>_<)

 

ロードバイクは常に綺麗にしておきたいよね?

最近やたらと風が強い......(-""-;)

 

黄砂?なのか、外に置いてる車のフロントガラスがすごいことに.....!Σ( ̄□ ̄;)

 

そんな中を走っているロードバイクもきっと同じ症状でしょう(-""-;)

(パッと見わからないかもしれませんが.......)

 

黄砂に限らず、砂が付着したまま走り続けるとセルフ研磨機の出来上がりです!

 

そこで、私なりの洗車方法をご紹介したいと思います!( *・ω・)ノ

 

GW中の洗車の参考になれば幸いです!

 

今回、使用するのはコチラのバイク

f:id:RGPBNR34GTR:20180409233245j:plain

エアロロードなのに、ローラー用で実走行をしないアルミのPROPELです.....(>_<)

 

手順①「しっかりと水洗い」

 

水をかけることに抵抗がある方もいるかもしれませんが.....

 

これをやらないままケミカル類をかけたり、擦ったりすると小さな砂埃などが研磨剤となってしまいます....(>_<)

 

最初の水洗いが一番重要なポイントですので入念にやっておきましょう!

 

事前にしっかりとマスキングしておけばフレームやホイールの内部も安心です( *・ω・)ノ

 

 

ここで注意!

水圧はできる限り弱めでやりましょう!塗装が痛みます!

 

今回はアルミの車体なのでこのまま洗いますが、カーボンフレームやカーボンホイールは外して個々に洗いましょう!

手順②「泡洗剤で撫で洗い」

 

水洗いで落としきれなかった汚れを洗い落として行きます

そこで使うのがコレ!

f:id:RGPBNR34GTR:20180409233201j:plain

中身はいわゆる「ワックスインシャンプー」です!(^-^)v

 

一般的な洗剤は脱脂力が強すぎであまりお勧めしません......(^_^;)

 

ちなみに私が使っているのは⇩です

(リンスインシャンプーでも代用可能です)

  

泡立ちもいいし香りも好きなのでおススメです!

 

まぁ、ある程度泡立って洗浄成分が強すぎないものを選んでます!

 

そもそもなんでワックスインシャンプーなのか?

 

・あくまで「撫で洗い」のためそこまで洗浄力を求めない

・強い洗浄成分で繊細な部品を傷めないようするため

・水洗い後の小さな部分(ボルトの周り等)の錆び付きを抑えるため

・手が入らないところのワックス対策

 

f:id:RGPBNR34GTR:20180409235034j:plain

スポンジに適量をとり、髪を洗う時のように手で泡立てます

f:id:RGPBNR34GTR:20180409235133j:plain

チェーンなどのドライブトレイン関係も歯ブラシなどで泡立てて洗うとかなり落ちます

 

余程、粘度の高いチェーンオイルを使ってないのであればこれだけで十分でしょう(^_^;)

(汚れが気になる場合は一度取り外してパーツクリーナー等で個別に洗いましょう)

 

一通り洗ったら水でしっかりと洗剤を流します。(弱めの水圧でね)

 

注意!

ワックスインシャンプーをブレーキ部分にかけた場合、一時的に制動力が落ちます。

ブレーキシュー・リムを脱脂するか、少しゆっくり走ってワックスを剥きましょう!

手順③「風圧で水分を飛ばす」

 

さて、洗剤を洗い落としたらすぐに水気を取っていきます!

 

私はエアーコンプレッサーかエアダスターを使ってます(-_-)

 

エアダスターなら比較的に安価で手に入るので一台あると便利ですよ?

ちなみに爆音ですが....(-_-)

f:id:RGPBNR34GTR:20180411230322j:plain

これでほとんどの水気は飛びます

 

後はやわらかいタオルで拭き上げていきます!

f:id:RGPBNR34GTR:20180411231212j:plain

ワックスインシャンプーを使っているので多少のワックス効果はあります(*^^*)

 

ですが念のため別掛けしていきます

 

使っているのはコチラ⇩

f:id:RGPBNR34GTR:20180411225448j:plain

f:id:RGPBNR34GTR:20180411231355j:plain

 

            

 

今回はアルミの車体なので車用のワックスも使いましたが

 

皆さんご存知、車用のワックスはコンパウンドが含まれていますので

 

カーボンフレームにはお勧めできません(-""-;)

 

個人的にはクイックス(画像左)を使ってからバリアスコート(画像下)が

 

おススメですね( *・ω・)ノ

 

クイックスは結構優秀ですね! 使用イメージはこんな感じです!

f:id:RGPBNR34GTR:20180411232216j:plain

 カーボンフレームにも使用可能という事なので重宝しています!

 

これを10台分もやらないといけないとは......f(^_^)

 

走ってるより磨いている時間が多い気がしてきました.....!Σ( ̄□ ̄;)

事故の被害にあった時の対応~人身編~

物損の報告からだいぶ遅くなってしまいました....(-""-;)

 

ようやく人身損害の決着がつきました~(^_^;)

 

人身は物損と違い難しいやり取りや交渉などは少ないので比較的楽ですね(^-^)

 

ただ何より「時間がかかる!」という事だけですね(>_<)

 

前回と同じく時系列順に記載しておきますね!

 

 

 ・事故~自宅

 私の場合は自転車もあったし、外傷はなかったので救急車は呼びませんでしたが、この時点で身体に少しでも違和感が出ていれば救急車は呼びましょう!

 

後で交渉材料にも使える場合がありますし、何より安心です!(^-^)v

 

意識がしっかりしていれば、相手と連絡先の交換を行いますが、その際に相手の保険会社の連絡先なども交換しておきましょう!

 

 

・病院で診察

これは何よりも早くやっておきましょう!

ここは普段から使っている病院が一番です!

お医者さんも自分のことを知っていますし、後でここがポイントになります!

 

事情を話して診察してもらいます。

この時点では実費で診察料を支払うか5000円ほどの預かり金の支払いとなるでしょう(もちろん後で返金できますのでご安心ください)

 

この時点で相手の保険会社から連絡が来ていれば、診察してもらった病院の連絡先を教えておきます(連絡がない場合は交換した連絡先に電話しましょう)

 

診断結果が出たら担当してもらった警察署に診断書を送ります。

その際必ずコピーを取っておきましょう!(^-^)v

 

私の場合は全治3か月という診断でした

これを一つの判断基準にしますので必ず確認していきます!

 

 

・保険会社から保険内容の確認

恐らく翌日か翌々日には書面で契約内容の確認書類が保険会社から届きます。

書面の内容は「通院一日あたりの保証額」「任意請求の案内」「免責事項」などが記載されていますのでくまなく目を通しましょう!

 

保険会社によっては私のケースと異なる体系を取っている場合があります!(;゜゜)

(まぁそこまで大きく変わるとは思えませんが......)

 

 

・保険金の請求方法を考える

人身事故に遭った場合、任意保険と自賠責保険の両方から保証を受けることができます

(物損事故のみの場合は適応外ですのでご注意ください)

 

 注意!

任意保険は自賠責保険の支払額を超える場合に使われますので誤解のないようにお願いします。(>_<)

 

 

例として今回の私の損害額

「自転車」は任意保険からの支払いのみ

「ケガ」は自賠責から支払いのみ

 

保険金を請求する際、その2つをどのようにしてもらうかを決めます!

 

・「被害者請求」

被害者自身が自賠責保険に連絡をとり、請求を行う方法です

完全マニュアル方式なので自身がない方はやめておきましょうね( *・ω・)ノ

「保険金請求申請書」「交通事故証明」「休業損害証明書」「診断書・診断明細書」

「事故状況報告書」「既支払済領収書」etc.....

すぐに思いつく限りでこれだけの書類の準備をしなくてはいけません....

お勤めされている方々には現実的ではありませんね(-_-)

 

・「一括請求」

文字通り任意保険会社に全て任せる方法です。

余程話がこじれていない場合は一括請求で問題はありません

一括請求の選択の場合は特に何かをすることはありませんし、支払われる金額に違いはありません。(*^^*)

 

注意!

一見「被害者請求」の意味合いを問われるとは思いますが、ちゃんと意味があります!

「一括請求」の場合、任意保険会社との示談が成立しないと保険金が出ない場合があります。

例えば加害者側が交渉に応じない等、いつまでも通院費を実費で支払うことになります

そういった事態を防ぐために「被害者救済」の自賠責保険に直接請求をかけるのです

 

 

治療のための通院

さて、方針が決まったら治療に移ります!

身体の痛みが消えるまでしっかりと通院しましょう!

 

一応、治療の目処は診断書に記載の期間という事になります!

 

ですが、病院は結構早く閉まってしまうところがとても多いですよね(^_^;)

私のかかりつけの病院も長くて18時までだったので、仕事終わりには難しいです(ToT)

 

その場合、職場の近くにある治療院にかかりましょう

基本となる病院(最初の病院)に土日だけ。

その他の日は職場近くの治療院などがいいですね

保険会社には最初の病院から紹介状と連絡を入れてもらうだけで大丈夫です

あくまでも土日しか通院できない旨を話して了承を得ましょう!

 

給与損害請求もできるのですが、何日も休むのは現実的ではありませんからね~f(^_^)

(その都度上司から承諾書を書いてもらうので、あまりやりたくないし......)

 

・支払われる保険金の額(余談)

治療中、やっぱり気になる保険金額(慰謝料)

その支払い形態をご紹介しましょうか

 

今回の私の例でみていきましょう!

まず、診断を受けた私の症状は全治3か月の

「左肩鎖骨上部脱臼」「左膝左部打撲」「左足首左部打撲」というものでした。(゜ロ゜;ノ)ノ

 

脱臼の場合、後遺障害などの要件が含まれる場合があって、別に保険金の請求が可能なのですが、私は後遺障害にはなりませんでしたので請求はしませんでした。

 

自賠責の保証は通院などの場合で「¥4200/日」

支払保険金は総治療期間実治療日数を使って算出します!

 

私の診断3か月=120日これが総治療期間となります

つまり4200円×120日=504000円(最大)となります

 

が!保険会社もそこまで親切ではありませんので、別計算での減衰もあります...

必ず注意事項に書かれているとは思いますが、

「総治療期間」と「実治療日数×2」の少ない方で支払い等

 

という事は私は60日以上の通院では慰謝料は増えないという事....!Σ( ̄□ ̄;)

もちろん60日以上でも治療費は出ますよ?

 

これ以上は何も言いませんが、最初の診断が重要ですよね~

 

・示談~慰謝料の支払い

話が逸れましたが、診断の日数が経過すると保険会社から示談は可能なのか?

という連絡が来ます。

この時点で完治と診断されていれば示談に応じます。

 

提示された保険金額に納得がいけば示談承諾書にサインして終了

数日後に慰謝料が振り込まれます。

 

・総括

今回は事故発生から全ての処理が済むまで約4か月かかりました....

まぁ、人身を含み、尚且つ高額な物損が絡んだ割には早い方ではないでしょうか?

 

今回は被害者側という事でしたが、高速で走るロードバイクに乗る以上いつ加害者側になってしまってもおかしくありません。

やはり保険にはしっかりと加入しておくことをおススメします!( *・ω・)ノ

 

立川競輪で釈然としないスプリントをしてきました 03

係員「タイムが撮れてなかったので計り直しです」「すぐ準備してください」

 

...........「はぁ!?」

 

ちょっと待って!?どういうこと?計り直し?しかも今すぐ?息も整わないのに?

 

私「せめて息が整うまで待ってもらえないですか?」

 

係員「無理です!(笑)」

 

係員「大丈夫、大丈夫(笑)」「2回も走れてラッキーだね(笑)」「いい練習になるね~(笑)」

 

ふざけんな(`ロ´;)

あんたらのミスだろうが!

なにヘラヘラ笑ってんだ!

 

曲がりなりにも金をとってやってることだろ!

 

もっと誠意ある対応が普通でしょ?

 

息が上がったまま2本目……

 

これじゃ本当にただの練習メニューだよ

 

こっちは記録が欲しくて来てるのに

 

私が記録に拘るのは自己満足な部分もあります。

ですが、何より前回の1位が恥ずかしい記録は出せないというのが1番大きいです。

 

どんな競技でもそうですが、勝ち続けるというのはとても難しい事です。

 

1回目より2回目、3回目と数を重ねるごとにその期待と難易度は大きくなります。

 

それを成そうとするのであれば一生懸命になるのは当然の事!

 

それを笑った立川競輪のスタッフには怒りが押さえられませんでした

 

 とりあえず結果は3位でした....絶対1本目なら20秒台に乗ってたよ~

(ちなみに前回タイムは30.3秒)

 

気持ちが入らず、次の高速走は2~3周で切り上げました。

f:id:RGPBNR34GTR:20180409230248j:plain

この苛立ちをどうしようか……

……スピードチャレンジのバイクにぶつけてしまおう!

f:id:RGPBNR34GTR:20180409230133j:plain

f:id:RGPBNR34GTR:20180409230155j:plain

ちなみにこのスピードチャレンジもバイクの調子が悪いとかで、午前中ずっと調整して結局代わりのバイクを使ってました.....(クランクがやたらと小さくてトップスピードが出ない....)

しっかり予行練習しとけよ.....

 

そして最後は速度競争!

ゲリラ豪雨のリーダーとの決戦です!

 

ロードロのスプリンターとして負けられん!

どうやらリーダーは必殺スプリント(Act5)なるものを持っているようで注意せねば!

 

f:id:RGPBNR34GTR:20180409231022j:plain

結果は僅差で勝利しましたが、私は高速走を切り上げてるので素直には喜べませんね

 

そんな感じで不完全燃焼の一日でした……